
チューンナップショップが選ぶスキー板
みなさまスキー板の試乗会にはよく参加されますか?
色々な試乗会の結果を見ていて感じるのは、やはりスキーヤーのポジショニングや運動のクセが、板選びと密接な関係にあるということです。 例えば、ポジションが悪く後傾になりやすいスキーヤーは、サイドカーブが深く、柔らかめでたわみ易いスキー板を好まれるように思います。こうした板のほうが、同じポジションでも小さなターン弧を描きやすいからではないでしょうか?
しかし、いくらスキー板がきれいなターン弧を描いても、スキーヤーのポジションと運動が改善されているわけではありません。 こうした現状からグラウクスでは、スキー板を選択する場合、基本的なアドバイスに徹するように心がけています。
技術レベル
競技、基礎、モーグル、オフピステ、フリーライド(飛び系)
運動の癖
ブーツ選びと同じです。初級者に比べ上級者で好みの板は異なります。
スキーブーツの使用期間
たとえば基礎スキーだと、1級受験が目標なのか技術選挑戦が目標なのかでお薦めする板は変わります。 もちろん、レジャーとしてスキーを楽しまれる方にお薦めする板も変わります。 例えば、次のような方ご相談ください。
- 安定したスピードコントロールができるようになりたい。
- コブ斜面がより楽に滑ることができる板がほしい。
※目標やご希望はスキーヤーの数だけあります。まずはご相談ください。
ブーツ特性
どうしても上級モデルになると高価になります。年式にこだわりがなければリーズナブルな商品もご紹介できると思います。
FAQ
- スキー板の販売はしていますか?
- もちろん販売しております。チューンナップブーツをお買い上げのお客様には、一般にご購入いただくよりも割引しています。